観察か⁉️😸放置か⁉️🙀
お部屋で水耕栽培♪
ブログを休んでいた理由とは
どもども☆酔月です😽
昔の勘を取り戻しつつある今日この頃です。
さて、今日はこの半年近くブログを休んでいた経緯を
書こうと思います。
えぇ、別に体調を崩していたとか旅に出ていたわけでも
忙しかったわけでもありません。
私のお仕事が原因(?)だったのです。
酔月、ちょっと特殊なお仕事しているのですが
確か昨年の秋ごろでしたでしょうか、
上司に呼ばれましてね。
上:「今度近くの支店で水耕栽培をはじめたんだと。
キミ、野菜育てるの好きとか言ってたよね?
ちょっと見学してきたら?」
との事。
(ほほう、水耕栽培とな)
見せてもらうか?我が社の水耕栽培の力量とやらを。
と、ちょっと期待しつつ支店に行ってみたのです。
すると、思いのほか本格的にやっていて水菜とかレタス
とか育てていたんです。🍅🥕🌽
(ふむ、やりおるわ)
と感心しながら担当の方に育て方など
話しを伺うことに。
担当: 「我々も初心者なのでネットなどで調べ
ながら手探りで育てているんです」
との事。
うんうん、試行錯誤するの大事よ。
と先輩風をふかしながらその担当の方のPCを覗き込むと。
![]() |
どこかで見た画面が・・・ |
んっ? (。・ε・。)
あれ?どこかで見た写真・・・
担当:「酔月(ようげつさん)って人のサイト
見ながら作ってるんだけど、今のところ順調なんだよね」
いえ、このままいくと枯れますよこれ・・・
知ってる!知ってるから!!この先収穫できずに枯れちゃうから💦
参考にするサイト間違えてるから!!
ちょっ・・・ 気付いてぇぇぇ!!
ちなみに「ようげつ」じゃなくて「すいげつ」だから。
ってか、やばいこれバレる。Σ(っ゚Д゚;)っ
担当:「この人、野菜育ててるよりトラブルに
巻き込まれてることの方が多いんだよ」
余計なお世話だから(ʘ言ʘ╬)
オレだよオレ!オレオレオレ!
そのトラブルメーカーがあなたの目の前にいますからぁぁぁぁ!!
と、嫌な汗をかきまくりながら話しを聞いていたのですが、
もう劇場版コナン並みに紙一重だったわけです💦💦
バレてマズイ事は・・・
無くもない
この道をゆけばどうなるものか、危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし
クリスマスのプレゼントって手作りの品をもらうと嬉しいですよね❤️でもね、その影では色々とドラマがあるんですよ!そう、涙ぐましい努力がぁぁぁぁぁ!!
と、言うわけでしばらく身を潜めていたのです。
そして年度が代わり、担当の方も異動されたので、
さりげなく次の方に
私:「このサイトの方がオススメですよ」
とちゃんとしたサイト(https://eco-guerrilla.jp/?mode=f56)をご紹介し、
今に至るわけでございます。
いやぁ、あのドキドキ感は本当に焦りました。
みなさんは家族や友人、職場の方に自身のブログの
事話してます?
今後は悪目立ちしないように気を付け
ながら書いていこうと思った酔月でした😹
水耕栽培de クレソン 31日目🌱
ちゃっかり育てているクレソンさん。
元々、水辺の近くで育つため水耕栽培としては
難易度「低め」。
えぇ、逆に私を追い詰めるの(笑)
酔月ママに
「クレソンって付け合せ以外に食べ方ある?」
と聞いたところ・・・
「収穫できたら調べればいいんじゃない?」
と、夢も希望もない言葉が返ってきました。
私がクックパッドで「クレソン」と入力する日は
来るのでしょうか?
以上、現場の酔月でした😹
☆酔月の観察れぽ〜と😸☆
日にち:2023年5月7日(日)天気:曇りのち雨
気温:21.9℃/14.9℃ (参考)
※室内の温度は冷暖房の使用により外気温と異なります
《酔月の独り言・・・》
〜いや、ただの広告だから。べ、別に押してくれなくていいんだからねっ😸〜

【私のおすすめ😽】
興味があればクリック⬆️
《あっ、奥さんもうちょっと待って😹》
いや、ちゃっかりブログのランキングに登録してるの💦
オラに元気をわけてくれぇぇぇぇ‼️
0 コメント
コメントいただきありがとうございます!